一品一合ものがたり・【時々入荷】日高見

宮城県石巻市の銘酒「日高見」(ひたかみ、と読みます)。
ありまさでも人気の銘柄で、超辛口純米がよく入荷します。
キレのいいスッキリした飲み口ですが、お口に含むと旨味もコクもしっかり愉しめる、じっくりと飽きの来ないお味。
宮城酵母、食用米ひとめぼれを使用しており、石巻は漁港のまちですから、魚介類との相性は抜群です。

画像
ありまさ名物「いわしの山椒煮」との相性も良し(^▽^)/

冷でもお燗でも美味しく、夏は冷酒でキリリと、冬場は熱燗でホッとする…季節を問わない銘酒です。
ぜひ一度お試しください。

日高見を造る平孝酒造さんは公式サイトが無いので、ご興味がある方はぜひこちらを⇩。
文久元年(1861年)創業の歴史ある蔵です。

【平孝酒造(石巻市)】醸KAMOS-宮城の酒蔵創業は文久元年(1861)。銘柄の「日高見」は、太陽の恵みを受ける伝説の国「日高見国」に由来します。蔵の位置する石巻は四季www.youtube.com

画像

自由が丘の隣駅 酒とそば料理 ありまさ緑が丘駅前の蕎麦とカレーと燻製料理が旨い店soba-arimasa.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次